こんにちは、年長・小2姉妹ママ、らぼです。
来年度、新1年生となる次女の学用品準備の時期になりました。
2学年差姉妹だと、長女のお下がりが使えるのか悩ましい物もあります。
学用品をいろいろ買わなきゃなぁと思っていましたが、その前に、一呼吸おいて家にある物を発掘しました。
2学年差で、算数セット、鍵盤ハーモニカのお下がりは可能?
特に、費用のかかる算数セットと鍵盤ハーモニカは長女のお下がりでいいのでは?と思いました。
先生に確認してみたところ、使用状況はその学年の担当の先生によって異なるとの回答でした。
・算数セットは、3年生ではおはじきだけ使用する可能性が高いとのこと。
→小3になる長女のおはじきだけ、学校で購入するか、メルカリや百均等で対応することにして、算数セットは次女へ回すことにしました。
(追記)
→小3長女が学校で小1次女におはじきを借りに行ったと聞き、おはじきのみメルカリで購入。その後、使っていない模様…(笑)
・鍵盤ハーモニカは、兼用可だが、音楽会の時に使用が重なることがあり、吸い口は本人のものが必要との回答でした。
→小3になるとリコーダーが始まるようなので、鍵盤ハーモニカも次女に回して、使用状況の様子をみることにしました。
(追記)
→音楽会小3はリコーダーで、小1は鍵盤ハーモニカだったため、問題なくお下がりを使用しています。
その他の学用品も、家の中の物を使い切る
・ふでばこ→『チャレンジタッチ』のきょうだい紹介制度のプレゼント。
・えんぴつ→長女の未使用えんぴつ多数あり。赤鉛筆も3本セットで購入した残りを発見、実家で私の30年前の赤鉛筆も持ち帰り。地域の新一年生のお祝いでも赤青えんぴつ頂いた。
・消しゴム→大量にあり。
・定規→複数あるが、学校規定の15~17㎝の透明シンプルなものがない。20㎝はある。
・下じき→B5サイズはあり、A4サイズはパパが使わなくなったものあり。
・ランドセル→『天使の羽ランドセル』ミルクティーベージュ色を5月にネット予約、10月に届きました。
・給食セット→新たに箸箱が必要。百均で、壊れにくいスライド式のケースのみを購入し、中に入れるお箸は、もうしばらく保育園のお箸セットのお箸を使用予定。
・手さげバッグ2つ→メルカリのハンドメイドで、次女が気に入ったものをメルカリの残高で購入。
・体操服→長女のお下がり。
・体操帽子→保育園の赤白帽子を使用。
・上靴→長女の保育園時のまだきれいなおさがり上靴あり。
・お道具箱→パパが百均で購入した300円透明プラスチックお道具箱あり。
・はさみ、つぼのり、クレパス、粘土板→保育園で購入したものあり。
・スティックノリ、セロハンテープ→自宅にあり。
・ぞうきん→業務スーパーで10枚セット購入の残りあり。
・大きいせんたくばさみ→長女購入時の残りあり。
・タブレットケース→パパの使っていないノートパソコンケースあり。
結局、新たに購入する必要があったのは、手さげバッグ2つと箸箱だけでした。
急いで買いに行く前に、家中を見直すとほとんど購入せずに済みました。
新1年生の学用品購入、購入前に本当に購入する必要があるか?一度家の中を見直してみたり、学校に確認をとったりして無駄な出費を抑えましょう。
にほんブログ村
コメント