こんにちは、管理栄養士のらぼです。
食欲の秋がやってきましたね。
さつまいも、かぼちゃ、ぶどう、梨など秋の食材が出回ってきました。
偏食の子ども達にヒットしたのは、ホットクックさつまいもに海塩をかけたものです。
リンク
ホットクックさつまいも
(材料)
さつまいも 1~4本
水 100ml
海塩
(作り方)
1.さつまいもをよく洗い、丸ごと内鍋に入れる
2.水100mlを入れる
3.ホットクックのメニュー番号104(丸ごといも)で、スタート
調理時間は約40分
出来上がったさつまいもを皮ごと海塩をかけていただきます。
海塩は高価で、これまで購入したことがなかったのですが、蒸した野菜などに海塩をかけるととても簡単で、美味しいと聞いて、ふるさと納税の返礼品でいただきました。
精製塩とは異なり、複数のミネラルを含む海塩は複雑な味わいで、野菜の甘みが引き立ちます。
子どもたちも、さつまいもに海塩をちょびちょびつけながら、パクパクよく食べました。
海塩を使うと、簡単、楽で、美味しい。
出来立て熱々のホットクックさつまいもにバターをつけて食べるのもおいしいですよ!
リンク
リンク
リンク
コメント