暮らし 経口補水液『OS-1』が飲みやすくなっていました。非常食としても常備しています。 久しぶりにOS-1を飲むと、おいしく感じました。 2021.07.12 暮らし管理栄養士複雑型子宮内膜異形増殖症
子育て 朝は子どもが起きる前にメイク こんにちは、らぼです。雨の日が続いていますね。気分も身体の調子も、なかなか上がらない時は、ファッションに明るい色を取り入れると良いそうです。目から入ってくる情報も、より良くしていきましょう。休憩をこまめにとって、やることは集中して行い、早め... 2021.07.07 子育て時短家事暮らし生活習慣病予防
時短家事 週1買い物で、ゆるバランス献立 こんにちは、らぼです。週1回の買い物買い物を週1回にして、いろんな食材を購入することで、おおよそバランスのとれた食事を心がけています。毎週、火曜日は、近所のスーパーで野菜がお安くなるので、週1回の買い物の日にしています。買い過ぎを防ぐために... 2021.07.06 時短家事暮らし生活習慣病予防
子育て 毎日の体調を整えることの大切さ こんにちは、らぼです。雨の日が続いていますが、子どもの習い事・保育園の送り迎えや仕事で出かけるので、普段とあまり変わらない日々を過ごしています。雨の日は、気持ちや体調がどんよりしがちですが、読書時間を長めにとったり、ゆったり過ごすように心が... 2021.07.04 子育て暮らし生活習慣病予防
子育て 常備しているもので、アイスクリームをグレードアップ! こんにちは、6歳・4歳姉妹ママ、らぼです。子ども達は、スイミングスクールに通っています。毎月末に進級テストがあり、合格したときは、スイミングスクールに設置されているアイスクリーム自販機で、アイスクリームを買っています。今月末は、小1長女が進... 2021.06.26 子育て時短家事暮らし
子育て ロボット掃除機、コード付き掃除機、ほうきの併用 こんにちは、6歳・4歳姉妹ママらぼです。わが家のロボット掃除機導入後の掃除方法です。物を減らす観点から、一時期はほうきのみにしようかと考えていたのですが、現在は、3つの掃除道具を使っています。ロボット掃除機を使う時家族がいる時は、家族が動画... 2021.06.24 子育て時短家事暮らし