こんにちは、年中・小1姉妹ママ、らぼです。
スイミングをやめる時は突然に…
パパの転勤で、引っ越しすることになった為、長女は週2スイミングを突然やめることになりました。
長女は、年中(5歳)の誕生日を迎えたタイミングで、週2でスイミングをはじめました。
週2にした理由は、週2の方が週1よりも1回あたりのレッスン料が安くなり、泳げるようになるまでのコスパがいいのでは?と思ったからです。
4泳法、泳げるようになることが目標でした。
通っていたスイミングスクールの料金は、ふりかえ予約ありで
- 週1回 約8,000円
- 週2回 約10,000円
でした。
週2スイミング、2年半の成果
5歳になった年中の8月~小1の2月の約2年半(途中コロナで1ヵ月休業)で、顔を水につけられない状態からバタフライのキックまで出来るようになりました。
思いがけず、最後の2回の進級テストでいきなり平泳ぎからバタフライのキックまで合格したので、3月まであと1ヵ月続けていれば、バタフライの手の方も出来るようになったかもしれないと思うと残念で、子どもからもあと1ヵ月やりたかったとクレームがありました。
途中、やめると言っていた時期もありましたが、先生からも「もったいないから、スイミング、続けな」と言われたようで、長女は「引っ越し先でも続けようかな」とも言っています。
週1スイミングと週2スイミングの比較
次女も同じスイミングスクールに、3歳2ヵ月から週1で2年間通いました。
次女の方は、なかなか進級せず、後から習った同い年の子にもクラスを抜かされて、ゆっくりペースでした。
最初の1年は週1スイミングスクールのみで、その後、転園した保育園からも別のスイミングスクールで習っていたので、2年目は実質、週2と同じでした。
2年間で板キック5mのクラスにようやく最後は合格しました。
クロールまではたどり着けませんでした。
保育園の方のスイミングスクールは、溺れた時の対応も練習するスクールで、着衣水泳もありました。
こちらの方は、進級して、ゴーグルを持って来るように言われていたので、スクールによって、進級のクラスの分類の違いを感じました。
個人により異なると思いますが、私の感覚では、週2だと、進級スピードは1.5~1.8倍くらいなのではないかと思いました。
週2スイミングが、おすすめな場合
- コスパを重視する場合
- 短期間で泳げるようになることを目的とする場合
- 低年齢ではスイミングを習い、年齢が上がったら他の習い事を始める場合
ただ、週2だと送り迎えが大変になってきます。
逆に、送迎バスのあるスイミングスクールであれば、親の時間を確保できます。
2人の進級スピードをみると、水泳を始めた年齢が高いほど進級スピードは、はやいです。
3歳くらいで始めるメリットとしては
- 体力がつくこと
- お友達ができること
などがありました。
次女の方は、もう引っ越し先では、スイミング習わないと言っています。
姉妹で、スイミングの楽しさは異なったようです。
コメント